毎日早出に残業。しかもサービス。残業しなければぐちぐち言われて、仕事が遅ければいろいろ言われて。使えない使えないって毎日言われ続けて、1日12時間以上働いて、詰められて怒られて、毎日そんなことの繰り返し。まだ社会に出て3ヶ月なのに辞めたい。 詰めてくる1番嫌いな上司は休みの日いつも誘ってくるし、断り続けてるんだから気づけよ。。。 結局水族館と花火行こうとかなっててほんとに苦痛。無理。ドタキャンするしか手がない。日々その人を嫌いになっていく。 優しい人もいるし注意される内容がすんなり入ってくる人もいる。 けどその人だけは無理。優しい時もあるけど嫌な時が多すぎて無理。 誰かに聞いてほしいと思っても誰もいないし。 会社の人には話せないし。同期もいないし。たまに家に帰って無性に死にたくなる。なんで生きてるんだろうって。 ここに書いているうちは大丈夫だといいな、
まぁ、真面目に生きてるのに、辛いことがあって理不尽に感じるよね。 でも、みんな自分なりに頑張ってるんだよね。ただ、うまい頑張りかたが分からなくて、迷走してる。
かなりブラックな職場ですね。 無性に死にたくなるって、危ない兆候だから、ここで吐き出してバランス取ってください。本当は職場の上の人に聞いてもらうのが1番だけれど、、、。その嫌な人の他にいないのかな?
おつらいですね。 ため込まずにどんどん吐き出してくださいね。
お疲れ様です。辛い状況にいる中で、そのような上司に出会ってしまったこと、私はとても残念に思います。仕事が大変で、無理な労働環境に置かれているのに、さらに上司からのプレッシャーや理解のない行動に苦しみ、孤独に感じるのは辛いことでしょう。 重い労働環境と、理解のない上司に加え、孤独感が重なり、生きる意味を見失うことがあります。自分を責めずに、その状況に苦しんでいることを受け入れてください。気持ちは変わることもありますし、何かしらの解決策や転機がやってくる可能性もあります。 自分の身を守るために、精神的な安全を確保することが重要です。もしまだ会社に相談できる人が見つからない場合は、専門家やサポート機関に相談することをお勧めします。また、人に話すことができず孤独を感じてしまう場合は、カウンセリングや心理カウンセラーなどの支援を受けることも視野に入れてみてください。 あなたの気持ちを受け止め、一緒に考え、解決策を見つけるお手伝いをいたします。どうぞ、自分を大切にして、ご自身の心と体を守ってください。助けが必要な時には、遠慮せずに言葉にしてください。仕事の辛さや孤独感、不安など、どんなことでも話してください。あなたのそばにいます。