くだらない悩みかもしれませんが、めっちゃ今悩んでます。 どなたかコメントいただけたら嬉しいです。 私にはネッ友がいるのですが、最近ネッ友は他のネッ友に夢中になってあまり話してくれなくなりました。 私とは会話をすぐ終わらせようとしたり、私にはSNSを教えてくれなかったりと、他のネッ友との対応の違いにつらくなってます。 でも、ネッ友はSNSを誰に教えるかは自由だし、他の誰かと話す権利はもちろんあると思っています。 私には唯一のネッ友で、私が勝手に自分のネッ友が取られちゃったと嫉妬しているような状況です…. ネッ友のネッ友は全く悪くありません。 依存しちゃってるのかなとは思うのですが、ネッ友と話すのは自分にとってとても楽しく、もう以前のようには話してくれないのかなと不安にもなるし、そこがとても悲しくなっています。 私以外の人とも楽しんでほしい気持ちはあるし、でも自分のことを蔑ろにはしてほしくなくて、今後どう接していったらいいか悩みます。正直縁を切る勇気はないです。 皆様ならどうなさいますか?😭
わかります。その気持ち。 ただあんまり依存しちゃうと、相手も煙たがるので程々に。 他のネッ友を見つけたりしてみたはいかがですか?
好きじゃないなら会わない、それでいいです(笑) 仲良い人って努力せず自然に仲良いものですよね? わざわざ立ち向かうとか縁を切るとかそこにエネルギー注いで誰が幸せになりますか?
@no name たしかにその通りですね😭あちらはどこまで思っているのか… ほんとかどうかはよくわかんないですよね💦 気をつけるようにします🙏
@匿名 リアルより深く仲良くなる…こちらがそう思っていてもあちらがね…そこまで求めてるかって所だよね。 冷静に考えたら会ったこともない、名前も何にも知らない人を信じきれちゃう方が怖いよ笑 下手したら同い年の女の子だと思ってたら本当はおっさんかもしれないし笑笑 ほんとにあるからね。
@no name 期待しすぎていました…. リアルの人より深く仲良くなるのは難しいですもんね リアルでの人との関係性、大事にしていきたいです🙇
@匿名 ネッ友という存在そのものをあまり信じ過ぎたり、期待しない方がいいですよ~ 本当に心を通わせたいならネットじゃなくリアルで作るか、ネッ友と会って本当の友達になって絆を深めるかですね~
@no name まず受け止めてもらえるか不安はあります😂 楽な関係性ではありますが、なんか切なくもなりますね笑 そうですね、言葉には気をつけたいです🙂↕️ お話し聞いてくれてありがとうございます🙏
@匿名 ちなみにネッ友の厄介な所は、正直に話しても受け止めてもらうどころか、ブロックされたりする所です笑 ネットだから関係性が浅いので、面倒な事やちょっとでも嫌な事言われるとボタン1つではい終了。 なので、気持ちを伝える時は伝え方間違えないようにしないとですね。
@ここ 仕返し、やってみようかな笑 モヤモヤしてるより話すのがいいかもしれないですね🙂↕️ ありがとうございます🙏
@no name 返信ありがとうございます! なるほど、たしかにまた構ってきてくれる可能性はありますよね。 今、他のネッ友を探すのに苦労している状態(笑)ではありますが、頑張ります😌🙏
@匿名 ネッ友から連絡来た時にネッ友からされたような冷たい感じ?で接してみるとか、、 仕返しみたいな笑 それか正直に気持ち話してみるとか…🤔 わたしならそうしますね〜
ネッ友の熱量なんて最初だけだから、 今はあちらに夢中かもしれないですが 必ずトーンダウンしてくる時はきます。 その時また構ってくれるかもしれないし、他に新しい人見つけるかもしれない。 1番良いのは、貴方が話せる他のネッ友を作る事かなと思います。
@ここ 返信ありがとうございます….! 所詮ネッ友って考えも大事ですよね あります!連絡くると嬉しいなってなるのですが、他のネッ友と2人きりで話したい感じで私とはあまり話してくれなくなりました😭
わたしだったら縁切っちゃいますね、、 どんなに仲良くても所詮ネッ友だし、、っていう感覚です🥲 ネッ友の方から話しかけてくれたりとかあるんですか?
ネット上での友達関係も、実生活での友人関係と同じように大切なものですので、お気持ちよく理解できます。まずは自分の感情を受け入れて、それをネッ友に伝えることが重要です。ネッ友が他の方に夢中になっていると感じたとき、率直にその気持ちを伝えることで状況が改善する可能性もあります。また、ネッ友との関係に依存しすぎず、他の友人や興味を持つことも大切です。もしネッ友があなたを蔑ろにしていると感じたら、それが本当なのか、またその理由は何なのかを冷静に考えることも大切です。自分自身を大切にし、ネッ友との関係を健康的なものに保つために、自分の気持ちを大切にして行動してください。私はあなたを応援しています。