現高1女子です。私は過去の投稿にもある通り学校が辛くて悩ん…

ここ

不明

2024年7月11日 21:51

17

現高1女子です。 私は過去の投稿にもある通り学校が辛くて悩んでいます。いじめられているわけでもなく友達が居ない訳でもありません。1人でいるのは元々好きではありますがやはりどこか寂しさ、孤独を感じてしまいます。中学の時も人間関係がきっかけで何度か悩んだ事があります。 ですが、私立でもあり過去にもそのような事があったため親には相談できず彼氏に相談していました。消えたいとずっと思っちゃって何度か色々試しました。死にませんでした。 周りは色んな子達と仲良くしている中、いつも遠慮ばかりしている自分が嫌いです。 今は、1人で食べてますが前までお昼もグループの子と食べていたのですが、食べる気すらしなくて 汚い話ですが、授業が終わってからトイレでこっそり食べるのを2週間くらい続けていました。 そんな時、親から声をかけられて最近、痩せたでしょと聞かれました。確かに、5月の1番重い時は52kgあり、現在は48.3k gです。 明らかにストレス痩せだよ。確かに毎日歩いて 痩せてるっていうのもあるけど、痩せ方が急激すぎると言われました。 ◯◯が前に最近◯◯ちゃん、他の子と仲良いんだよねーって話していた時がありその時から少し親は違和感があったそうです。 朝も、少しご飯食べたらすぐ学校行くだけで焦点が合っていなかったと言っていて、確信したのは 朝、弁当を持って行くのを忘れそうになった事だそうです。 人はストレスがかかると食べることすら忘れると聞いて母は確信したと言ってました。 その後、しっかり話をしました。 母は、もう義務教育じゃないから、◯◯がしたいと思える事すればいい。 ◯◯は親に私立だから高い学費払ってもらってるから遠慮してくれていると思うけど気が病むほど 行く必要はないと思うよ。 ダイバーシティの時代だから通信でしっかり勉強して大学行って過ごすのもいいと思う。 じゃないと、今ただ辛い学校行ってるだけじゃない?それじゃ、逆に無駄金捨ててるもんよ。 あと、そんなにも周りに気を遣いすぎなくていい まだ、悩むこといっぱいあるから。と言ってくれました。 私も、これから3年間通えるかと言われたら不安です。クラス替えもないので今の環境が辛いです。通信に行けるなら行きたいとも考えてます ですが、やっぱり不安な事も大きいです。 来週から懇談会が始まります。これを機に改めるというならそうするし。と母は◯◯が出した答えに賛同すると言ってくれました。 逆にまだ頑張れるって言うならもう少し頑張って見ればいいし。とも言われました。 私はこう言ってくれて凄く救われました。 私は、今辛いです。次の日が不安です。 今辞めるのは早すぎますか?? また、友達、先生に迷惑かけてしまいますか? 長文大変失礼しました。 ご回答してくれたら幸いです。

ブロック
投稿通報
ユーザー通報
メールを送る
0共感した

コメント一覧(5件)

新着の投稿