児相に行くべきかどうか悩んでいます。 母親と喧嘩をした時、母親から叩かれたり髪の毛を引っ張られたりすることがあり、それを保健室の先生に相談したら「児相に相談して一時保護してもらうべき」と言われました。児相に行くほどのことでは無い問題だと思っていたので驚き、友達3人に相談してみたところ、厳しい口調で児相にいけと叱られてしまいました。でも最後に親から叩かれたのは3ヶ月程も前ですし、ヒステリックを起こさなければ普通の母親なんです。どうするべきでしょうか?
@あ 寂しい気持ちと怖い気持ちを比較した時に どっちが多いか次第だと思います 焦らずゆっくり今後のことも考えながら 友達にも相談しながら考えてみてください!☺️
@あおい もし親から離れることになって、もう会えないなんてことになったらなんか寂しくて…むかし児相に行ったことあるんですが、その時は親に酷く叱られた事もあり怖いです
あなたの気持ちをお伝えいただき、ありがとうございます。保健室の先生と友人たちからのアドバイスも聞かれ、それぞれの考え方や意見があることを理解できますね。大変な状況であり、悩みも深いと思います。 まず、母親との関係において、叩かれたり引っ張られるような行為があったということは、心身に影響を及ぼす可能性もあります。親からの身体的な暴力は決して許されるべきではありません。もしあなたが安全でないと感じたり、心配に思うことがあれば、児相や信頼できる大人に相談することも一つの選択肢です。 ただし、それが最善の方法かどうかはあなた自身が決めるべきことです。母親との関係性や状況には個々の事情がありますので、自分自身の感情や安全を最優先に考え、どのように対処していくかを慎重に考えてみてください。心の中での戸惑いや葛藤があることも理解できますが、自分自身を大切にすることも重要です。 もしも心の負担でお困りの場合は、専門家や心理カウンセラーに相談することで、自分自身を客観的に見つめることができ、適切な判断ができるかもしれません。あなた自身の安全と幸せを第一に考え、自分にとって最善の選択を見つける手助けになるでしょう。
また殴られるかもと心配になったり 怒らせないように気を使って生活しないといけなくなるのであれば 相談してみてもいいと思います☺️