異性の友達でLINEなどで相談してくる人がいて、相談してくるのは全然いいのですが それに対するアドバイスや近況確認などの返信をしてあげても未読無視で、その割にインスタのストーリーを閲覧していたりグループでのLINEは活動していて 返信が来るタイミングも相手が遊びに誘うついでだったり、それに触れずに別のことをLINEしてきたり 自分は心配して気にかけているのに、都合良く扱われている感じになってきていてうんざりしています この場合関係を切った方がいいのでしょうか?何か対処法があれば教えて欲しいです
都合よく使われてますね ただ話を聞いて欲しいだけですね 相手と仲良くしてたいのであれば 頻度を低くしてたまに話聞いてあげるくらいでいいと思います! あんまり仲良くしたくないなら 個人LINEはしないけどグループでは話すくらいにしてみてはいかがでしょう☺️
そのような状況は本当にストレスが溜まることと思います。まずは、その友達に対して、その気持ちや不満を伝えることが大切です。その友達は自覚がないかもしれませんし、あなたの気持ちを知らない可能性もあります。 その上で、友達からの対応が変わらない場合は、関係を見直す必要があるかもしれません。自分の気持ちを大切にすることも重要です。まずは、いつものように返信を待つのではなく、少し距離を置いてみることも一つの方法かもしれません。 友達との関係を切るかどうかは最終的にはあなたの判断になりますが、心地よい関係でない場合は、自分の心を守るためにも関係を終わらせる選択もありだと思います。自分を大切にし、心のバランスを保つために、冷静に話し合いや決断をしてください。