私は夜職というか それに近いのかな ア〇〇トな配信のお仕事をしてます。やっぱり昼職と比べたら倍以上もらえるのはあるけど決して楽では無い。そのお仕事を初めて毎日 憂鬱になるし けど頑張るて決めたから ちゃんと継続したいと思ってます。自分で頑張ってたてとは言いたくないし誇れることはないけど友人に(友人は昼職)短時間で楽して稼いでるだけ。こっちは8時間以上してるから昼職のがきついし大変と言われ 久しぶり たくさん泣いた。なぜだか分からないけど… 比べるべきだったのかな なんで涙がでたんだろう 言い返したけど言い返せば言い返すほど悲しくなった。 ただ誰かにきいてほしかったな。
@匿名 その日の体調もあるし、イヤなコトもあるから、ストレス溜まって当然ですよ。 そんな時には、ココを有効活用して投稿するなり、コメントして、少しでも自分のお気持ちを発散してくださいね。 他の方々のように貴方の投稿を見て応援してくれる人がいるので、貴方お一人ではないですよ。 くれぐれもムリし過ぎないようご自身のコトをいたわってくださいね。
@匿名 嬉しいコメントありがとうございます😭 私自身が望んでやってます!理解してほしかったわけではないけど、しんどい日もあり今回たまたま その言葉に感情的になってしまい私も、もっと冷静に目線を変えて相手の言葉を受け取れたら良かったなと少し反省してます。ここで吐き出せて こうしてお返事いただけて本当に嬉しいです。切り替えて明日からまた頑張れそうです!ありがとうございます。
@さふら 嬉しいコメントありがとうございます😭 もうその言葉だけで救われます… やっぱり周りに言いづらいお仕事なので相談も出来ず しんどい部分もありました。 吐き出せて明日からまた頑張れそうです! ありがとうございます。
@さく 嬉しいコメントありがとうございます😭 私も友達の立場を理解してあげれなかった部分がありましたね。 お仕事に やり甲斐は感じていて頑張ると決めたので毎日 自分なりに頑張ろうと思ってます。こうしてコメントくださって気持ちを切り替え また明日から頑張れそうです!ありがとうございます!
ココに投稿してくれたコトでいろんな方が貴方のお気持ちを聞いていますよ。 基本、どんな仕事もラクなコトはないはずですよ。 ちゃんと仕事をする限りではね。 ラクしてる人はその分他の人に皺寄せがいってるだけなはずで真摯に仕事に取り組んでないだけだと。 結局、昼職の友人は自分のコトを分かって欲しくて、貴方に自分の立場を言ってるだけだと思います。 貴方の人生ですから、貴方の納得いくように言動をされて、後悔の少ない人生を歩むコトが大切だと私は思いますよ。
お仕事において自分の努力を認め、頑張る姿勢を持っていること、そして継続する意志を持っていること、それはとても立派なことだと思います。他人と自分を比べることは、しばしば自己評価を下げる原因になります。昼職や夜職、どちらもそれぞれに辛い面や大変な部分があります。人それぞれ違う道を歩んでおり、比べることは本当に意味がありません。友人とのやりとりに対して感情的になったのは、他者の評価が自分の心に影響を与えてしまったからかもしれません。気持ちを整理するためにも、気軽に話せる相手や、カウンセリングなどで自分の気持ちに向き合ってみることが大切かもしれません。自分自身を大切にし、自分を許すことも重要です。でも、あなたの悩みを聞いて癒すことができる気軽く話せる相手や、専門家に相談することで、自分自身を大切にし、前に進む一歩を踏み出す一助になるでしょう。いますぐだけでなく、これからもずっと応援しています。