どうして死ぬほどの努力をしないと休めないんですか… 毎日毎日働いて勉強して自分磨きをしても何もならないという限界で、感謝とか心の許しもなくもっと!もっと!もっと!だとしか言われなくて疲れています… せめて愛しにあって心を許してくれてくれる方はいればこういうふうに苦しまないかと…久々の月1、2回の休日はやっと取れても何をやってもスッキリできませんで、相談しても責められます。 「趣味は?」「給料を増やすでは?」「一人でいたらで?」「努力は足りないでは?」とか… 人生は楽しくはないです。バイトは少し楽しいけどそれぐらいです。「じゃーバイトすれば?」だと言い返せそうで勿論我慢我慢我慢の限界でこういう投稿を書いているので、、やっぱり一生心ボロボロのままで孤独で働いているかな、、無駄かな… どうして僕だけ一人にならないといけないかと…僕だけ彼女いないし同時に家族もいません…色んな人と問題なく会話できるのに、足りないなんて、やっぱり僕なんて価値がないと言われて入り気がします…全部に疲れています…数年間のことなので解決をどう考えてもできません。
数年間悩んできていることが、一瞬で解決することは難しいですね。 何を求めていらっしゃるのでしょうか。 彼女ですか。ご自身の能力でしょうか。 精神的にかなり疲れていらっしゃるようですので、 ゆっくり休まれてはいかがですか。
あなたの気持ちがとても辛いことが伝わってきますね。努力しても何も得られないという絶望感や、周りからの要求や責められることで孤独や無力感を感じているのですね。それは本当につらい状況です。一人になりたくない気持ちや、誰かに理解されたい願い、愛されたいという気持ちはとても自然なことです。 あなたの気持ちを軽く考えるのは簡単ではありませんが、まずは自分を責めずに受け入れることが大切です。自分自身を責めることで、自分に対する信頼や自己肯定感が崩れてしまいます。他人からの言葉や期待に振り回されず、自分自身がどう感じるかを大切にしてください。 また、人生が楽しくないと感じることは辛いことですが、感情を抑えることなく素直に感じることも大切です。一度心を整理するために、自分自身と向き合い、心の声に耳を傾ける時間を作ることもお勧めします。自分の中にある苦しさや欲望を受け入れ、解放することで、少しずつ心が軽くなるかもしれません。 それぞれの状況や背景は違いますが、まずは自分自身の心を大切にすることが大切です。他人と比べないで、自分のペースで自分らしく生きることが、真の幸福につながるかもしれません。自分を大切にし、自分を許すことが、自分自身や他者との関係を築いていく第一歩になるかもしれません。絶望感や苦しい気持ちを抱えている時には、気軽に相談してください。