めちゃくちゃ長いです。おつき合いくだされば幸いです(笑)同…

めい

28歳

2024年6月12日 13:10

34

めちゃくちゃ長いです。おつき合いくだされば幸いです(笑) 同じような友達いた!いる!って人ぜひお話しましょう…… 子どもの事がなければ普通に良い友人なのですが モヤッとした為、愚痴らせてください(т-т) 本当に楽しみにしてくれているのは嬉しいんですが、やっぱりわたしの子どもで子育てする気満々なのがほんとにもう……怖い!怖すぎる!(笑) 友人はわりとディズニーが好きなんですが、最近のやばい発言…… 友「(わたしの子どもを)ディズニー男子にしよう!」 ‎わたし「えーそれはちょっと……子どもがディズニーを好きになるなら良いけど(子どもの自主性)」 ‎友「わたしが誘導するよ٩(๑ơ ڡơ๑)۶♥」 ‎わたし「(はっ?)」ドン引き ‎これ引かない人いる? ‎自分の子どもでやれ 子どもに着せたいものも、これいいじゃーん!着せた〜い!は良いのですが、買って着せてよ!みたいな(わたしの意思は?) 着せてみて欲しいからプレゼントするね!とかでもない所が余計にモヤッと…… てかもう1人の友達(子あり)には、ちゃんと友達の好み考えて買ってるのに わたしの時だけ自分がやらせたい着せたいものを押し付けてくるのなに? 産後も本当にお世話します(子育てしたい病)アピールが激しい 正直私は旦那と子育て楽しみたいから無駄に干渉しないで欲しい! 最初の子だから旦那とふたりで子育てしたい旨は言いましたが、いまいち伝わってなさそう…… 旦那がいない時行くよ!て言われたけど (てか、旦那追い出す前提やめてほしい……) 呼ばない限り来ないでほしい でも今の段階のイメージからだと呼んだら勝手に抱っこしたり触ったりしそうで怖い…… あと何時間も居座りそう、ずっと子ども触ってそう 独身彼氏なしなので下手に自分の子どもでやりなよ!て言えない もどかしい……もどかしいよ 他人の子どもで、子育てしたい系友人(独身)がいる人っていますか? どう対処してます?やっぱり徐々に疎遠ですか? こうゆう友人は産後訪問OKにしたとしていつ頃がいいんですかね 事前に勝手に抱っこや触ったり写真撮らないでって言っておいた方がいいですよね? なんで子どものことになるとこんな厄介なのか! この恐怖感わかる方いらっしゃいます?

ブロック
投稿通報
ユーザー通報
メールを送る
1共感した

コメント一覧(5件)

新着の投稿