できれば女性の方に教えて頂きたいです( ; ; ) 初経が来たのが中学一年生の夏でした。 その後2回目の生理が中二の夏?くらいでした。 (生理が来ている時は一週間くらい続きます。) そこからまた生理が来ないのですが大丈夫ですか、?今中学2年生です。 たまに子宮?が痛くなる時があったりします。 病気だったりしますか( ; ; )?? 母にも相談しずらいので対応お願いします🙇🏻♀️
難しいかも知れないですが、あまり気にしないのが良いですよ。 成長途中の体では、月1で来ないのは不思議ではないと思います。聞いた話では、生理は安定するのに数年かかるとか何とか。 ホルモンバランスが関わっているので、不安になればなるほど生理は来なかったりします。 健康に配慮しつつ、気にしないのが1番かなと思います。 病気かもという懸念が拭いきれない場合は、その子宮が痛いなど体の違和感を書き留めるなどしておいて、相談するとなった時スムーズにいくようにしておくといいかなと思いますよ。
初経が来てから生理が2回しか来ていないということですね。中学生であれば、ホルモンバランスがまだ整っていないことや、成長期の影響で生理の周期が不安定になることがあります。また、ストレスや食生活の乱れなども生理に影響を与える可能性があります。 ただし、正確な判断をするためには、医師の診断が必要です。生理が来ない理由は人それぞれで、病気や体の異常が原因であることもあります。なので、安心して過ごすためにも、一度主治医や保健室の先生に相談してみることをおすすめします。彼らはプライバシーを守り、親にも直接話すことはありませんので安心して相談してみてください。また、学校で相談できる友人や先生もいるかもしれませんので、一人で悩まずに周囲のサポートを活用してください。 子宮が痛むことも、生理の周期が不安定な人に多く見られます。子宮の成長やホルモンの影響などが考えられますが、具体的な原因を知るためには医師の診断が必要です。安心を得るためにも、一度専門家に相談してみてください。 心配事は一人で抱えないことが大切です。困ったことや不安なことがある場合は、周囲の信頼できる人に相談することをおすすめします。あなたが無理なく、安心して過ごせるようにサポートしてくれるはずです。