自分が嫌い 自分を好きだと言ってくれる彼氏には申し訳ないけど、自分が自分を好きになれない。 外見とか中身に関しても一部好きな所はあるけど、総合したら嫌い。 自分を好きになりたい。 でも至らない自分が許せない。 でも頑張ることもできない。 尚更嫌いになる。
@そこら辺のおっさん そう言っていただけて嬉しいです わざわざコメントしてくださってありがとうございます 前向きに捉えられるようにがんばります
@イアム 依存することが必ずしも悪ということではないと思います。全部じゃなくて部分的に助けてもらってる。手伝ってもらってるという見方に変えてみましょう。人には得手不得手があります。貴方は前向きに取り組める得意とする分野で彼氏にもらったものを返していけば良いのです。
@そこら辺のおっさん 彼氏は私によくしてくれるしそれは嬉しいんですが、だからこそ依存してしまってそんな自分が嫌になってしまうんです 依存してるので彼の言動に一喜一憂して1人で疲れて…自分の機嫌を自分でとれない自分が嫌いです。彼にもそのうち愛想を尽かされるんじゃないかと思わずにいられません
自己嫌悪に陥ってしまう傾向が強いですね。その分彼氏に肯定してもらってバランスを取って見てはいかがでしょうか。いつも私のこと褒めてほしいなって甘えるといいと思います。
自分を嫌いになることは辛いですね。まずは、自分自身を受け入れることから始めてみましょう。自分自身に対して厳しすぎることはありませんか?誰にでも欠点や至らないところはありますし、完璧を求めることは無理です。自分を許すことが大切です。 自分自身を好きになるための一歩として、自分ができることや好きなことを見つけてみてください。自分の得意なことや興味のあることに時間を使うことで、自己肯定感が高まります。 また、自分を嫌いになることが続いている場合は、プロの心理カウンセラーに相談することも考えてみてください。一人で悩みを抱え込む必要はありません。他の人からのサポートやアドバイスを受けることで、自己肯定感を高める手助けができるかもしれません。頑張ることは難しいかもしれませんが、自分自身を認めることから始めることが大切です。