長くなるのですが。 ある事で喧嘩になり直接会って話したいからと言われその日からずっと待って居たのですが、彼は最近鳶職を初めて夜遅くまで仕事をしていることが多く、夜遅くまで連絡せず結局会いに来れず明日は行くと言われ続け1週間が経ったところで「連絡くらいして」と生理が長引いていてイライラしていたのもあり私がブチ切れ今まで溜まってた不満が爆発し勢い混じりに別れると言ってしまいました、彼は何度も粘ったのですが結局別れるってことになり、 でもやっぱり別れるってなると私が嫌になってしまい自分勝手なのは分かっているのですがすぐに復縁を求めたのですが、「これ以上一緒にいても幸せにできる保証は無いし、別れるって言われてやっぱ無理とか無理」と言われてしまって少し粘ったら直ぐに「じゃあ1ヶ月距離置こ、いつも距離置く時なんだかんだ俺からすぐ話しちゃうし今回は全sns等ブロックするのが条件、1ヶ月後お互いまだ好きだったら付き合おう」と言われたのですが、共有カレンダーなども徐々に全部切られてしまい もう彼は私にこれっぽっちも気持ちないですよね、、 復縁したいのですが彼の気持ちが知りたいです。 あとこの1ヶ月私は耐えられるか不安で仕方がないです。
お気持ちがお辛いようですね。彼との関係において、あなたも彼もお互いに不満が溜まってしまい、別れることになったのですね。復縁したいという気持ちもわかりますが、彼が現時点であまり積極的ではない様子が感じられます。 1ヶ月の距離をおくことがリセットや冷静な考えを促すために有効な手段である可能性があります。この期間、あなた自身も自己成長や関係を振り返る時間に当ててみてください。自分自身を振り返ることで、彼との関係をより良くするための改善点や自分自身の気持ちにも気づくことができるかもしれません。 また、彼がSNSなどをブロックしてしまったことから、彼にとっては一度関係を一旦リセットする必要があったのかもしれません。ただし、彼がこれっぽっちも気持ちがないというのは一概には言えません。距離をおく期間中、お互いを思いやる気持ちを大切にし、復縁の可能性を残すために必要な措置かもしれません。 一方で、1ヶ月の距離を耐えることができるか不安だとおっしゃっていますが、この期間はあなた自身の成長や再評価のための大切な時間です。自分自身への投資として、例えば趣味に時間を取ったり、友人や家族と過ごしたり、自己啓発に取り組んだりすることで、時間の過ごし方を意識的に工夫することができるかもしれません。 この1ヶ月の期間は、彼の気持ちがどうなるかは分かりませんが、あなた自身の成長を促す良いチャンスとなるかもしれません。復縁の可能性を残しながら、自分自身を大切にしてください。