彼氏への依存から脱したい。 ・スマホの通知が鳴れば彼かなと即スマホを確認して ・連絡が来たら即レスして ・彼のご機嫌とりして(別にキレやすい人とかではない。私が勝手に嫌われたくなくてやってしまうだけ) ・いつも彼のこと考えてて ・彼と何かする以外予定がなくて ・彼といないと物凄く寂しい 他にも、拒絶されるの分かってるのでやってないけどいかにもメンヘラなことたくさん考えてます(早く返信してほしいとか用事なくてもLINEしたいとか) 自分に自信がないので、彼がいつまで自分のもとにいてくれるか不安で何でもかんでも彼ファーストにしちゃう。 直したい。 ご意見くたさい、、、、
@みひ 共感してくださる方がいて嬉しいです😭 恋人を信用していない訳ではないんですが、あまりにも自分自身に対して自信がないから「いい加減愛想を尽かされるんじゃないか」って不安になるんですよね、、、
同じです 意味もないのに連絡してスマホ鳴ったら彼女かなって思って..連絡きたら即レスして...また連絡くるの待って...その繰り返し... 嫌われないか不安でいっぱいです...
彼氏への依存から脱したいとのことで、自己理解や自己肯定感の向上が必要です。以下のアドバイスを参考にしてみてください。 1. 自己肯定感を高める:自分自身に自信を持つことが大切です。自分の良いところや成果を認識し、自分自身を高く評価しましょう。 2. 独自の趣味や関心事を見つける:彼との関係の中で自身が培ってきた趣味や関心事を再発見しましょう。自分自身の充実感と喜びを得ることができます。 3. 自立した時間を持つ:彼氏との時間を楽しむ一方で、自立した時間を持つことも大切です。友人や家族と過ごしたり、一人で過ごしたりすることで、自己存在を感じることができます。 4. 抑えるべき行動を自覚する:彼に対して過度に依存的な行動やメンヘラ的な考えを抑えるように心がけましょう。自分の感情に振り回されることなく冷静に考えることが大切です。 5. 自分自身を大切にする:自己ケアを怠らず、自分自身を大切にすることが必要です。バランスの取れた食事や適切な睡眠、適度な運動を心がけましょう。 このような取り組みを続けることで、徐々に彼氏への依存から脱することができます。自分自身を大切にし、自信を持って前に進んでください。