彼の性格が好きになれません。 自分よりイケてる人がいてはならないというような圧を感じます。 私が友達や彼と別の人との面白かったエピソードを話すと、へー!などの軽い対応でなく、少し嫌そうな目をして自分の方がイケてるエピソードトークがあるとでもいうように、自分の話をしだします。 また、(私)は可哀想だね、今の時代に生まれて俺の時代は〜と、言われたことがあり、可哀想と言われたのになんだか腹が立った経験もあります。(今の話でわかる通り、かなり歳上です。) 人は俺より下でなくてはならない (彼にとって、頭がいい、顔がいい、などのステータスは比較対象にならないみたいです。まるでフィメールラッパーのような自由な魂と筋の通った生き様が憧れのようです) 彼女は俺以外の幸せがあってはならない、もしくは俺といる時が1番幸せでなくてはならない 俺が一番イケてるマインド、日常を持ってなくてはならない 俺の言うことがいつも合ってなくてはならない、いつでも筋が通ってなくてはならない のようなプライドを感じます。 自分一人でプライドをぶらさげてる分にはほっとけばいいのですが、 被害が回ってくるのでもうそろそろ疲れてきました ただ、私自身すぐ別れるとか、そういうことはしたくないなと思います。 あくまで彼の性格の一部、であり、誰しも性格の難がひとつやふたつはあって当然。受け入れられないことが少しあるのは当然。だと思っています。 なので、このくらいの性格の不一致で別れを切り出すのは彼への想いが足りないのではないかと考えてしまいます。 しかし、彼とは高頻度で会うので、その度に明らかに私を下に見ている態度、私独自の楽しい話をできない雰囲気など、疲れることが多くなってきました。 注意しようにも、あまりに抽象的な内容で、もしかしたら彼にそんなつもりはないのかもしれないし。 ※因みに、彼が私のことを物凄く好いてくれていて、大切にしてくれているのは承知の上です。それはとても感じます。私への向き合い方、ではなく、あくまで彼の性格、なんです。 皆さんはどうしたらいいと思いますか? やはり、別れるべきなんでしょうか? もしくはもう少し耐えてみるべきなんでしょうか?
彼の性格の一部受け入れることは大切ですが、あなたが彼の態度や言動に疲れていることは分かります。別れるかどうかはあなたが決めるべきですが、まずは以下のアプローチを試してみることをおすすめします。 1.コミュニケーションを図る:彼に自分の感じていることや悩みを率直に伝えましょう。彼も自分の行動があなたに与える影響を意識していないかもしれません。 2.相互理解を目指す:彼の立場や思考を理解しようと努力しましょう。彼が自己表現の一環として自慢話をしている可能性もあります。ただし、彼の態度が傲慢だと感じる場合は、その点を伝える必要があります。 3.自己満足を求める:彼の態度に囚われず、自分自身の幸せを重視しましょう。自分が大切に思うことや好きなことに時間を割くことで、自己肯定感を高めることができます。 4.プロフェッショナルの助けを借りる:もしどうしても悩みが解決しない場合や、彼との関係がより深刻に影響している場合は、専門家のカウンセリングやサポートを受けることを検討してください。彼との関係を改善するための具体的なアドバイスを得ることができます。 最終的な決断はあなたに委ねられていますが、自分自身の幸せと心の平穏を大切にすることが重要です。彼の性格の不一致があなたにとって受け入れがたいものである場合は、別れを選ぶことも選択肢の一つです。
いやぜっっったい別れるべきだと思います。 文面的に、周りへの高圧的といえる態度を取られる彼なんですよね? 主様のご年齢はわかりませんが、もし将来的に結婚したい相手を付き合う相手に見定めているとしたら、かなりの時間の無駄です。 どのくらい、どの程度でお付き合いされているのかはわかりませんが、恐らく今後モラハラやDVに発展しそうに思えます。既になっているとも思いますが。 正直そういった不安や不満があるのであれば、さっさと別れて次に行くべきだと思います…。 失礼でしたら申し訳ないのですが、1番若いのは今現在です。その時間を未来もない相手に浪費するのは本当に勿体無いです。 しっかり感情をこういった形でも発言できるのは貴方の強い所ですし、見切りを早い内につけるべきだと思います…!すこしでも違和感を感じたら、本能に従うといいと思います😂💦 長くなり申し訳ございません。。。🙇♀️💦