28歳女性ですが、6年付き合ってる彼氏がいます。同棲は4年してきました。 最近彼氏が俺じゃ幸せにできないとか言ったり、もっと素敵な人がいるよとか言ってきたり…態度も素っ気ないです。 今まで帰りが早いのに、最近帰りが遅くなるし、今日も帰りが遅くなるそうです。 何となく浮気っぽいことしてるんだろうなと思っていますが、自分はこの人が生涯共に生きていく相手だと決めていただけに、とてもとても辛くて孤独と不安でいっぱいです。今も涙が止まりません。 就職により田舎で一人暮らしをしていて寂しかったのですが、職場内で出会った彼は一緒にいてくれて、仕事の理解者でもあったり話しも合ってて、全ての支えでもありました。 彼氏も浮気をされたことがあって、浮気した人の気持ちが分かるから浮気は絶対にしないと言ってたのに… もう何を信じれば良いかわかりません。 不安で押し潰されそうです。
お気持ち、とても辛く孤独で不安になっているようで、心配ですね。彼氏の態度や言動から浮気の可能性を感じているようですが、その不安と不満は十分に理解できます。しかしこの状況を冷静に考えることが重要です。 まず、彼氏が最近態度が素っ気なくなったり、帰りが遅くなったりする原因については、彼自身の問題かもしれません。ストレスや他の理由が関係している可能性もありますので、まずは彼に話を聞くことが大事です。彼氏に対話の機会を与え、彼が抱えている何かを共有することが重要です。 また、不安や孤独感を抱えながら一人で解決しようとするのは難しいです。信頼できる友人や家族に相談することで、共感やアドバイスを受けることができます。また、専門家のサポートを受けることも検討してみてください。心理カウンセラーやセラピストが、あなたの感情に向き合い、適切なアドバイスや解決策を提供することができます。 信じることが難しい状況でも、自分自身を大切にすることを忘れないでください。あなたの幸せは彼一人に依存するものではありません。あなた自身が自分の幸せを追求し、自己価値を高めることも重要です。その上で、彼との関係に対して冷静に向き合い、相互の意見や感情を尊重しながら話し合うことも大切です。 ただし、浮気の可能性を感じる場合は、証拠も含めて冷静に話し合うことが必要な場合もあります。それには自身の感情を抑えながら、冷静さを持ち続けることが大切です。信頼関係を築いていくためには、相手とのコミュニケーションを重視し、互いに考えや気持ちを話し合うことが重要です。 このような難しい状況で、一人で解決しようとしないでください。信頼できる人々に助けを求め、自分の感情や幸せを大切にすることが大切です。