行きたい大学があるのですが、これから通う高校の偏差値はあまり、、というか行きたい大学の偏差値とはかなり差があって、正直不安です💦😥。 高校の偏差値と大学の偏差値は関係あるのでしょうか?
諺的にマイナスを言えば「朱に交われば赤くなる」ですが、プラスを言えば「むしろ鶏口となるも牛後となるなかれ」です。つまり、周りの級友たちのレベルに合わせたり満足するんではなく、その中でも高みを目指せばいいんです。先生の授業自体は、どこもそこまで変わらないと思うんですけど、先生だって学習意欲のない生徒ばかりならやる気がなくなります。当たり前ですよね。逆にあなたがどんどん質問すれば、先生は嬉しくなって、もっと楽しくしよう、もっと分かりやすい例を考えようと努力してくれるはずです。先生達を賢く味方につけて、是非志望大学に合格してください。
生きることが不安です。メールでお話してくれる方いませんか?
6分前
恥ずかしいことに就活入って色々調べるようになってから知ったのですが、大学はESを20…
8分前
死ぬほどの努力をするなら、死んだ方がマシだと思ってしまう。私はまだ、自分の人生を確…
11分前
俺を買いたい人居たら絡んで
12分前
精神病にかかって入院したことがきっかけで病院へ通うようになったけど、なぜ医者は私の「…
17分前
嫌いな人の前も失敗をした時も緊張した時も苦しい時も悲しい時も笑っ…
22分前
ごめん……もう1人でいるのが辛いんだ怖くて本当は寝れなくて誰かが近くにいてく…
23分前
私の人間関係が破滅的すぎて辛い。なんかもう人間関係が「破壊」でしかない。
27分前
給食関係に勤めていて毎年地獄の春、夏、冬休みがあるので家に旦那がいます。なので今もい…
27分前
昔聞いてるだけで苦しかった曲も今聞くとなんだか落ち着く若いのにこんなこと思うのっ…
36分前
社会復帰できない状態があとどれだけ続くのかな、俺が決めたわけじゃないんだけど、医者の…
42分前
今日はかなりキツいです
44分前
なぁ、姫君と殿方達はここ以外にもコミュアプリいれてんの?俺も1つ教えるから教えあ…
44分前
俺と契約しない?誰か
49分前
生きるってなんだろ
54分前