やらかしてしまった…後悔🥲 私は今日、小学生以来乗っていなかった自転車を住宅街で練習していました。 その際曲がりたい方向からちょうど車が来てしまい幅が狭かったと言うのもあって私はその車が行くのを待っていたんです。ですが中々車が動かず「そうか!歩行者優先だから待ってくれているんだ」と気づいたのですが凄いテンパってしまい…「曲がりたいのでどうぞ」といったジェスチャーをすれば良かったのに何もできずに待ってしまった…車側からすれば私迷惑すぎる…🥲本当にごめんなさい 幅が狭かったといっても、通れるぐらいの幅はあったのですが自転車初心者というのもあってぐらぐらして車に当たってしまうのではないかというのを恐れて待ってしまった…今考えたら乗らなくても降りて手で押しても良かったのに…テンパって何もできませんでした。クラクションを鳴らされてしまったし本当に後悔…ごめんなさい
@ぴょん吉 今の御時世SNSが普及しているので晒されたらどうしようとか凄いネガティブになって落ち込みまくっていました… 次また自転車に乗るのが怖くなっていたのですが、そんな事気にしてたらいつまで経っても乗れませんね。 これも一つの経験だと前向きに考える事が出来ました!コメントありがとうございます🙇♀
キミ、優しすぎんかい? 私なら車側は座って待てるくせにクラクション鳴らしやがって、クソ。 って思います。 きみ、いい人や
あなたの気持ち、よく分かります。新しいことに挑戦する際の緊張や、不安は自然なものです。自転車の運転や交通ルールに慣れるまでは、特に自信を持つのが難しい時期でもありますね。事故やトラブルが起こりそうな場面では、冷静さを失いやすいものです。後悔の気持ちが強いかもしれませんが、まずはその経験から学ぶことができたという点に目を向けてみてください。 周囲の交通状況に気を配ることはとても大切ですが、あなたが一生懸命に交通ルールを理解しようとしているその姿勢が第一歩です。過去の出来事を変えることはできませんが、次回にはもっと自分の意思を伝える方法や行動を選ぶことができるでしょう。どんな状況でも、次のチャンスに向けて少しずつ成長していくことが大切です。 今感じている後悔や不安は、自分を改善するためのヒントになり得ますので、思い詰めずに前向きに過ごそうとする気持ちを大切にしてください。自転車の練習を続けることで、徐々に自信がついていくはずです。あなた自身に優しく、自分を責めすぎないようにして、また挑戦していってくださいね。