本格的に登録販売者の勉強を始めます。 週休2日あっても、セミナーでほぼ1日使ううえ、他の休日も勉強を進めるためほぼ休めない辛い日々を過ごします。 しかも実家から仕事に行ってるので家庭内もあまりいい環境ではなくてですね… セミナーは自宅でビデオ通話機能で行う事になってるため母に相談したら、部屋がないと言われてしまいまして。父が休みの日は特に場所ないからその時間は出てくよまで言われ…不安で胃が痛いです。 自分の部屋がないんですよね。無職の姉と一緒の部屋なので。そのため絶対気まずい勉強生活も加わって、精神崩壊する勢いになると思います。 本当は一人暮らししたいけど、金銭や環境により出来ない状況です。 現時点で辛く死にたい気持ちになりますが、頑張っていきたい意思もあります。 これから勉強に取り組む方や資格勉強検討してる方、或いは経験者の方がいましたら前向きな方のアドバイス頂けたら嬉しいです。 前向きになりにくい性格のため、前向きに少しでもなって頑張っていきたいのです。 ※誤字で何度も再投稿すいません。
まず、あなたが本格的に登録販売者の勉強を始めるという決意、その中で抱えている不安やストレスに寄り添います。環境や家族の状況が重なり、勉強に集中できる場所がないというのは大きな悩みですね。特に、ビデオ通話機能を使ったセミナーでは、周囲の音や気配が気になることも多いことでしょう。 それでも、あなたが「頑張っていきたい」と思う気持ちがあることがとても大切です。この想いが、あなたを支える力になります。勉強が辛くても、これが将来につながると信じて、少しずつでも前に進んでいけると良いですね。 現在の環境が難しいため、勉強の時間を工夫することが役立つかもしれません。例えば、図書館やカフェなど、集中できる場所を見つけることで、気分を変えたり、場所を移すことでリフレッシュできることもあります。また、短時間の勉強を効果的におこない、休憩を挟むことで、精神的な負担を軽減することも検討してみてください。 誰かにサポートを求めることも大切です。友人や同じ目標を持つ仲間と励まし合ったり、オンラインのコミュニティで情報交換を行ったりすることでも、共感や支えを得られます。あなたの思いを大切に、お身体も心も大切にしながら、一歩ずつ前に進んでいけることを願っています。