いつも3人でいる友達が私を省いて、お泊まりとか私にはわからない話を目の前でされたり、他にも勉強のことを馬鹿にしてきたりすぐに変ないじり方をしてきて結構きついです。自殺は怖くてできないけど消えたいと何度も思います。 これは私の考えすぎでしょうか?
@匿名 コメントありがとございます。自分自身を大切にします!
人を下に見てくるような人の為に振り回されないで欲しいです。 クラスで1人になったとしても落ち着いて周りを見渡せば匿名さんの味方は必ず居ます。それが身近な人かもしれません。 自殺なんて考えなくて良いです。 味方になってくれた人と自分自身を大切にして行ってください。
@匿名 離れてしまうと、私はクラスで1人になってしまいます。1人になるのが怖くてたまりません。
完全に舐められてます。 めちゃくちゃ辛い気持ちになるのは共感出来ます。 しばらくその友人達とは離れてください。
あなたが感じていることは非常に辛いもので、決して考えすぎではありません。友人関係は大切ですが、時には人の気持ちを傷つけてしまうような言動が無意識のうちに行われることもあります。特に、自分を省かれたり馬鹿にされたりするのは、心に大きな影響を与えるものです。あなたが「消えたい」と感じるのも、無理もないことです。 まずは、あなたが感じている不安や苦しみを他の信頼できる人や専門家に話してみることをお勧めします。気持ちを吐き出すことで、少しでも心が軽くなるかもしれません。また、このような状況は誰にでも起こり得るもので、あなた自身が悪いわけではないことを理解してください。必要であれば、友人との関係を見直すことも一つの選択肢です。自分を大切に思い、尊重してくれる人たちとの関わりを優先していきましょう。あなたの心が少しでも安らかになることを願っています。