食事制限してんのに痩せないイライラしてくる。ちゃんと食べないと痩せない?ちゃんと食べてもちゃんと太んだよ。
食べん←食べる💦
炭水化物をあまり摂らないというダイエットもあります💦 つまり主食を食べない方法となります。(ご飯やパンとかね) 引用 炭水化物を摂りすぎると、エネルギーとして消費されなかった糖質は中性脂肪として蓄積され、太る原因になるのです。 炭水化物の摂取量を減らせば、エネルギーとして使われずに余って脂肪に蓄えられる糖質が少なくなるので、太りにくくなます。 さらに、体は食べ物から摂取したブドウ糖を使い果たすと、からだに蓄えられた中性脂肪を分解します。そのため、ダイエットにつながるのです。 自分は一時期、ベトナム人や韓国人の人達とお付き合いをしたことがあるのですが、彼女達は本当に日本人の主食を食べません💦 いわゆるおかずのみ、お肉や野菜、魚とか出てきた、おかずだけを食べる。つまりおかずが主食となる食べ方なのです。 彼女らに聞くと、炭水化物を取れば必ず太ると言います。 だから炭水化物のものは、あまり食べないと💦 その代わりおかずとなるものを、バラエティ多く食べんようにしてるらしいです。 だからあんなに痩せていて、太ってる人をあまり見ないという話です。 おかずは食べるのだから、栄養が偏るとか痩せすぎによる、健康被害のリスクもないという事です。 ただ外食等は出来るだけ控えるべきで、外食は好んで食べてもらう様に、科学調味料や添加物も多くいれられています。出来れば自炊で味付けもあまり科学調味料に頼らない食事をするのも大切だと思います。参考までに。
@トリックスター くわしくありがとうございます😭😭😭
食べるものが太る原因のものを食べてるかもね💦 人の病気は必ず食べ物も大きく影響していると思います。 でも人は動物で生き物なので、何も食べない栄養を摂らないも出来ない。 体の中に残りやすい物を食べれば、それは確かに体の外に出るまで、それなりの時間がかかります。 例えばグルテンフリーと言う言葉を聞いたことがありますか? これは小麦粉で出来た食べ物に多く含まれるグルテンを摂らない様に、グルテンフリーと言う考え方があります。 このグルテンは、一度食べ物から摂取すると、グルテン自体は粘性があり透明な物質なので、腸内等にへばりついて、なかなか体の外に出るのに時間がかかります💦 最近のインスタント系の食べ物の多くは、どうしても小麦粉を使った食品が非常に多いです。(パン、冷凍食品、お菓子デザート等) それらは調理手間を省くのに非常に楽な食べ物です。 それを食べ続けていれば、それなりに体の中に悪影響もできやすくなります。 またアイスクリーム類に、ラクトアイスまたはアイスミルクとあるのを多く見るはずです。 これは実際の乳清分を指して分類わけされてますが、ラクトアイスの出来てる成分が油の塊なのです💦 植物油を撹拌してあのミルク感を出しています。もちろんそのアイスを好んで食べれば、体の中に油が溜まります。 つまり食べ物で太ることは可能なのを考えれば、本当は食べ物を出来るだけ自然食に変える、自炊に変えて買ってきた出来合いのもの、料理するのが面倒とコンビニ弁当やインスタント食品など、本当に多くの小麦粉系が使われていて、それは太りもするし、体に悪さをしてくると思えますけどね。 現代食のあり方から、それらは食べるべきものなのか考えるべきなんだと思います💦 長々とごめんなさい💦
@なりた やってみます!ありがとうございます!
16時間ダイエット試されましたか?あれ結構痩せましたよ。
@匿名 運動嫌いだから食事制限だけで行こうと思ってましたがやっぱり両方大事ですよねт тありがとうございます
ちゃんと食べてその量も運動するって言うのが適切なダイエット方法だよ つまり食べた量以上に運動しなきゃダメなんだ 食事制限じゃリバウンドするからあまり意味ない、その分また太りやすくなる 無駄なジュースやお菓子は減らしたり、糖分の少ないものに変えるのもアリだし、食事制限をしたいなら必ず食べた量も運動して毎日食べてる量を少しずつ、減らしてけば良い。 どうして食事制限してるのかは分からないけど頑張って。
食事制限をしているのに成果が出ないと、イライラが募るのはとても理解できます。ダイエットは思った以上に時間がかかることが多く、期待通りに結果が現れないこともありますね。食事制限をしていると、少し厳しく感じたり、身体的にも精神的にもストレスが溜まりがちです。 まず、正しいダイエットには、栄養がバランス良く取れていることが非常に重要です。食べないことが必ずしも痩せることにつながるわけではなく、必要な栄養素が不足してしまうと、身体が逆にエネルギーを蓄えようとすることがあります。また、ストレスや不安も体重管理に影響を及ぼすことがあります。 「ちゃんと食べても太る」と感じるのは辛いことですが、身体が求めている栄養素をしっかりと取ることで、代謝が上がりやすくなることもあります。そして、運動やストレッチ、十分な睡眠も大切な要素です。これらを組み合わせることで、より健康的な結果に繋がるかもしれません。 最後に、時間をかけて少しずつ自分のペースで進めていくことが大事です。焦らずに、自分の身体に耳を傾けながら、無理なく続けられる方法を見つけてみてください。あなたの努力が、いつか成果として現れることを願っています。