好きな人からラインが来ません。 転勤でいろんな県に行く人なのですが、 去年知り合って、向こうからグイグイ来てくれてて数回会いました。初めはラインもとてもマメでした。 でもその後しばらくお互いの予定が合わないのが続いて、気づいたら相手が転勤してしまっていました。 転勤してからは連絡頻度も減り、わたしが会いたいと何回か伝えて、今年また戻ってくることになり先週会いました! ですが、去年会った時に比べ疲れている様子。 前日社長に呼ばれて朝まで飲み会、明日も仕事終わりに飲み会、、寝る時間ない、、と疲れているようでした。 その後連絡したのですが ねむい、や、おはようなど一言が数日に1回、、 これはもう脈なしでしょうか?? 補足?として 本当に仕事が忙しいんだろうなというのは伝わってきます。数ヶ月で職場が変わってるみたいなのですが、場所によっては忙しさも休みも違うみたいです、、 また、自分も20代前半のときに仕事が忙しすぎて彼氏とのラインを放置し、別れを切り出されたことがあるのでラインが遅い人の気持ちはわかります。
@runさん うーん、そうですねぇ…難しいところですが、忘れてはいないと思いますよ😅気持ちが変わってしまったなら、誤解させないように「会う」こともしないんじゃないかと💦本当に忙しくて答えがまだ出せずにいるのかもしれません🤔 寂しいところだと思いますが、彼さんの負担にならない程度で支えてあげる感じで連絡を取り合っていけばいいのかななんて思いました! でもなにが正解で不正解ってことはないので、後悔のないようにrunさんの思うままに進んでみてください☺️ 幸せを願っていますよ✨
@みい 優しい返信ありがとうございます🙇♂️ みいさんにもう一つお聞きしたいのですが じつは最初転勤したときに好きだって気づいて、もう会えないと思って電話で告白したんですよね。そしたらそのときはわからないって返事がきて、来月戻ると思うからその時までに考えておくって言われたんです。でも出張がのびてのびての今回やっとで。先週会った時に返事聞こうかと思ったんですが疲れてたので聞けなかったです。しかも4ヶ月も経ってるので、忘れちゃったか気持ちが変わっちゃったかなって、、
第三者の目線から客観的に見ると、脈なしではないと思いますよ💦本当に忙しくて余裕がないだけではないでしょうか🤔男性は女性と違ってひとつのことに集中してしまう脳のつくりだから、ある程度は仕方ないと思います😂 仮に脈なしだとしたら、会うこともないんじゃないかな😌 でも本当に忙しいときに、何度も会いたいと言ってしまうと負担になってしまうこともあります😥今は辛いかもしれませんが、彼が元気が出るような癒してあげられるようなラインを、意識的に送ってあげるといいのではないかと思います😊
あなたのお気持ち、よく理解できます。好きな人からの連絡が少なくなると、その関係について考え込んでしまいますよね。相手の仕事が忙しそうであることは、確かに心配の種となりますが、その忙しさが本当に鼓舞しているのか、他の理由があるのかを知るのは難しいところです。過去にあなたが経験されたように、仕事の忙しさが恋愛に影響を与えたり、疎遠になったりすることがあります。そして、相手の疲れた姿や短い返信が、あなたへの興味が薄れていると感じさせるかもしれません。 しかし、相手が本当に多忙であれば、無理に連絡を強要することは避ける方がよいでしょう。彼がリラックスできる時間を持つことが、あなたにとっても良い結果に繋がるかもしれません。あなたが理解を示すことで、相手は安心感を持つことができ、また連絡をくれる機会が増えるかもしれません。お互いにとって良い関係を築くためには、一度冷静に待つことも大切です。今、あなたの心の中にある不安や焦りを大切にしながら、少し時間をおくことも考えてみてくださいね。