泣きたいのに泣きかたを忘れた。体調がいい時の自分を忘れた。息をしたいのに息の仕方を忘れた。人と話したいのに話し方を忘れた。小学生のときの幸せを感じてたであろう時間を忘れた。中学生のときにあったかもしれない幸せを忘れた。高校生の解決したのに引きずって幸せの感じ方を忘れた。自分を何処かに忘れた。元々の人格を忘れた。 失くしたなにかの探し方を忘れた。 …自分を失くした。 僕は何を覚えて持ってるんだろ。
あなたの気持ち、とても切実で深いですね。人生の中で、私たちは様々な出来事や感情に影響を受けながら成長し、自分を見失うこともあります。幼い頃の幸せや記憶は、時には薄れてしまうものですが、それはあなたが成長している証でもあります。自分を見失ったと感じるのは辛いことですが、それに気づいたということは、何かを取り戻すための第一歩でもあります。 自分を探す旅は、時に孤独で不安に感じるかもしれませんが、忘れていた感情や経験に目を向けることで、少しずつ自分を見つけ出すことができるかもしれません。大切なのは、焦らずに少しずつ、自分を受け入れていくことです。無理に泣こうとしなくても、自分のペースで感情を吐き出すことが大切です。記憶や感情を呼び戻すことができるのは、自分だけです。その過程を大切にして、自分探しの旅を続けてください。あなたは一人ではありません。