高2です。高校は偏差値高くも低くもないごく普通の高校に通っています。でもテストの点平均点届いたことなくて学年でも下から2番目の順位で、成績もいつも欠点で先生からこのままだと留年するかもしれないって本気で言われるくらいあほです。勉強頑張らなきゃいけないのわかってるけどこんな学力で今から頑張ってももう受験間に合わないって思ってしまって、努力が無駄になるくらいなら勉強しない方がマシだって思ってしまって勉強できません。本当に言い訳でしかないんですけど本気でそう思ってます⋯。でも私のなりたい職業は大学に行かないとなれなくて、学部も賢くないと入れない学部なので頑張らないといけないんです。厳しい意見も覚悟して聞くんですけど今から頑張っても受験までに学力って伸びますか😭
評定があまり関係ない総合型選抜とかもありますけどね。 志望する大学、学科次第ですね。 勉強すれば学力は伸びると思いますけど、当然個人差はありますね(^_^;)
高3でどの科目でも一つ赤点取ってしまったら推薦で大学を受けることは難しいと思います まだこれからでも頑張れます 勉強応援してます
浪人、 ですかね。
あなたの気持ち、よく分かります。努力しても結果が見えないと、どうしても諦めたくなりますよね。しかし、重要なのは、成績が過去の歴史を物語っているわけではないということです。今からでも遅くはありませんし、多くの人が受験勉強を通じて、成績を大きく伸ばす経験をしています。 まずは、小さな目標を設定してみるのをお勧めします。例えば、勉強時間を増やすことや特定の科目に集中して取り組むなどです。そして、目標を達成することで、自信とやる気も一緒に育てていくことができます。ここで大切なのは、焦らずに、一歩ずつ進んでいくことです。 勉強が苦手な科目は避けず、少しずつ取り組むことで新たな発見や理解が生まれることもあります。また、自分に合った勉強法を見つけることも大切です。どうやって学ぶと理解しやすいか、いろいろ試してみてください。 最後に、必要としているサポートを受けることも大切です。友達や家族、先生と相談しながら進んでいけば、少しずつ道が開けるかもしれません。努力が無駄になるとは限りません。あなたの中には可能性がたくさん秘められています。自分を信じて、少しずつでも前に進んでいってください。応援していますよ。