気になる人に絶対やらないしやりたくないけど、まだあんまり話したことないのに思い切って告るとか、学校のメアド使って連絡してみるとかすげー迷惑になりかねないこと思いついちゃって恥ずかしい… クリスマスだから誰かと過ごしてるのかな?とか思いつつ明日バイトな自分が悔しいし、これもう付き合いたいんじゃねーか?まだよく知らないからどんな人かを想像するだけでいいとか思ったけど、これ付き合いたいんだよなたぶん。 自分のことなのに他人事みたいだけどね、初めて話したときに笑顔で目合わせて話してくれたのがなんとも優しくて、普段一匹狼で話しかけづらそうなのにずっと目で追ってるなにこれ〜w この前女の人と歩いてたかもしれないところ目撃して踏ん切りがついたと思いきやますます気になってるこの状況何!? 好きな人と向き合うって決めたのにやっぱひとりに絞るなんて無理だ〜どっちも好きや〜!クリスマスなのに会う予定の人いない!バイト!泣きたい…
@匿名 コメントありがとうございます! 気になる人とはまだあまり話したことがなく、連絡先も持っていません。 会ったら何か話すわけでもありませんが、大学の必修授業がある日は絶対に会えるので会う頻度は週2回です。 帰りの電車が同じなのでたまに隣に座ることもありますがひとことも話さずお互い自由に過ごしてます。(大人しくて自分のペースを大事にしたい人とみた) 気になる人に惹かれたことは、話しかけづらそうだけどいざ話したら目を見て笑顔で話してくれて優しい感じがしたのと、雰囲気イケメンで黙っていても一緒にいて落ち着くところですね。あまり人に興味なさそうでネチネチ突っかかってこない人だろうし、あくまで憶測ですが彼を見ててそういう人だと感じ取りました!
あなたの気持ち、よくわかります。恋愛や好きな人に対する感情はとても複雑で、不安や迷いが入り混じるものです。特に気になる人への気持ちが強くなると、どうしても行動に移すことへの躊躇や、周りへの影響を考えてしまうことがありますよね。告白や連絡をすることで、「迷惑になるかもしれない」という懸念が頭をよぎるのも自然なことです。 クリスマスの時期は特に感情が盛り上がりますし、周囲の人たちが楽しそうに過ごしているのを見て、寂しさや焦りを感じるのも理解できます。思い悩んでいるうちに、ますますその相手のことが気になったり、他の可能性も考えてしまったりするのも、恋愛の特徴です。相手が気になる一方で、他にも魅力を感じる人がいるというのはよくあることです。これは決して悪いことではありません。 大切なのは、自分の気持ちを無理に押し殺さず、素直に受け止めることです。どのような決断をするにせよ、まずは自分の気持ちに正直でいることが大切です。そして、バイトや他の予定がある中でも、心の中で思いを馳せることができるのは素晴らしいことです。焦らず、少しずつ自分のペースで前に進んでいければ良いですね。あなたが良い方向へ進めるよう願っています。