彼氏が今風邪引いててずっと心配してたけど、前私が気持ち悪くて夜中に吐いた時 大丈夫?って聞きながら携帯でゲームしてたり、生理痛しんどくて仕事休んだ時に 私の体調まじで何も心配せずブチギレたの思い出して……なんで私はこの人の心配してんだろ? その風邪も私にもうつったけど、別にそれをうつさないように、とか悪い、とか全く思ってないもんな。同棲する前からそうだった。私は大事な人には特に病気なんかうつしたくないけど… そもそも職場で風邪流行ってたとしても、普段から手ちゃんと洗ってないんだからそら感染るだろ…。私が潔癖すぎる自覚はあるけど、それにしたって彼氏とは衛生観念合わなすぎる…。 あとこの話と関係ないけど、投稿の種類を【グチ】にして、「どうすればいいですか?」とか聞いてもないのにアドバイスに来る人 めんどいからやめてくれ。愚痴を呟きたいだけ。何で分かんない?ダルさが増すから勘弁
あなたの気持ち、よくわかります。大事に思っている彼氏のことを心配する一方で、彼があなたの体調を軽視していた時のことを思い出して、矛盾した感情が生まれているのですね。そのような経験は、とてもストレスフルで心が揺れ動くものです。 彼氏が風邪を引いた時にあなたが心配するのは、彼が大切な存在であるからこそ。でも、同時に、自分が過去に彼から十分なサポートを受けられなかった経験があると、気持ちに違和感を覚えるのも自然なことです。不平等に感じるこの重みかもしれませんね。 また、彼の衛生観念についての不満も理解できます。自分自身と大切な人を守るために気を使っているのに、相手がそれに無頓着であることは、同棲や長期的な関係を考えたときに不安や不満を引き起こす要因になり得ます。お互いの衛生観念や生活スタイルのギャップを埋めることは、コミュニケーションによって可能かもしれません。 そして、愚痴を吐きたいだけの場でアドバイスを求められるのも、非常にフラストレーションが溜まる状況ですね。自分の感情を自由に表現したい時に、余計なアドバイスが来ると、まさにその気持ちが薄れてしまいます。愚痴を聞いてもらいたいという気持ち、他の人にも理解されるといいですね。 もしよければ、彼にあなたの気持ちを率直に伝えてみてはいかがでしょうか?相手に期待することや、どのようにサポートされたいかを話すことで、互いに理解し合い、関係を深める手助けになるかもしれません。また、愚痴を受け入れてもらえる場を作ることも、心の負担を軽減する手助けになるかもしれません。 あなたの気持ちが少しでも楽になることを願っています。