将来の夢考えても、結構前にお姉ちゃんに言われた「どうせちょっ…

匿名

14歳

2024年12月3日 6:40

7

将来の夢考えても、結構前にお姉ちゃんに言われた「どうせちょっとしたら変わる」ってのが忘れられなくてずっと引き摺ってる。何回もその言葉思い出して辞めてきた。言われなければ絶対変わらなかったのに、その言葉のせいで将来の夢出来てもそこから距離置いて夢じゃないようにするしかない。騎手になりたいって言った時は視力とその言葉で辞めた。本当は諦めたくないけど諦めるしかなかった。そもそも運動出来ないのに騎手なりたいとか馬鹿でしかない。200人中10人受かるかどうかの所に希望抱くのが馬鹿だった。視力の事を詳しく聞きたくて学校説明会に行きたいって親に言った時は配信でいいやろって。どうせ配信でも質問できるやろって。それで出来なかったから全部狂った。何の根拠もないのに配信でいけるとか言って、仕事がある日とかでもないし一応車でいける距離だったのに。私が毎日猛暑の中ずっと走ってたのは何だったの?私が毎日バランスボールに乗って落ちても乗り続けてたのは何だったの?落ちて頭ぶつけてもそれでも諦めたくなかったからずっと乗り続けたのにバランスボールの上に立てるようになった時とかも誰も褒めてくれなかった。危ないから降りろって。何回も説明したし、周りに布団敷いて広いところでやったり工夫はしてたのに冷たい目で見られるだけだった。だからもう将来の夢は作りたくない。誰も応援すらしてくれないしむしろ全部潰される。運動すればするほどお姉ちゃんに痩せるなって言われて、バランスボールに乗れば危ないって言われて、質問したくて学校説明会にいきたいって言ったのに配信でいいとか言って質問させてくれなかった。 夢なんか見るだけ無駄。全部周りから潰されるんだから。夢だけじゃない、趣味だって潰される。自分の趣味は押し付けるのに。努力だって全く意味ない。する必要もない。したところで潰されるんだからどうしようもない。

ブロック
投稿通報
ユーザー通報
メールを送る
1共感した

コメント一覧(1件)

新着の投稿