書き直します 私は、ある先生に関する誤解からとても恥ずかしい思いをしました。私がその先生に好意を持っているという噂が広まり、友人に相談した内容がその先生本人に伝わってしまったのです。その結果、私は嫌われてしまいました。 もともとその先生のことが苦手だった理由は、他の生徒のことを話題にする様子や、機嫌が悪い時に笑いながら他の生徒にそのことを話す態度が不快だったからです。また、先生が私の友人と親しくしていることや、何を相談しても先生自身の主観的な見解で他の生徒に話してしまう点も、以前から気になっていました。 この件をきっかけに、「(頭が)おかしい」や「いつも機嫌悪いよなあいつ」と言われているようです。 どうしたらいいのでしょう? 第一に信頼していたから相談したのに、他の子に話す人についてどう思いますか?
@ポルテ 親身になって回答していただき、ありがとうございました。信頼しすぎる癖、気をつけるようにします。
@ことりさん これ、絶対に内緒な! ほんまに! ということに限って、広まるのは早いことが多いです…😅 ですが、それを広めた親友(?)に腹を立てても、広まる話は止まりません。 まぁ、相談したあなたが、信じすぎることが、良くないといえば良くないのです。 ただ、犯人探しをしたり、原因追及しても、話は止まらないので、これからは、こういうところでつぶやかれたほうが、まだマシかもしれません… 他にも沢山あるのでしたら、メール欄につぶやいてくだされば、用事をしていて返事が遅くなって、我慢してくださるなら、返事させていただきます。 私は、他に言う人がいないので、それだけはご安心ください😊✨ 失礼しました🙇
あなたが経験したことは、とても辛い状況ですね。信頼している相手に相談したことが、自分の意図しない形で広まってしまったのは、本当に恥ずかしいし、信頼感を裏切られたように感じることでしょう。特に、あなたが苦手意識を持っている先生に対して、そのような噂が広がったことで、さらなるストレスを抱えているのは理解できます。 まず、信頼していた友人に相談した際、その内容が他に伝わることは非常に残念なことですが、人間関係の中でこうした誤解やコミュニケーションのズレは時に起こります。特に、先生という立場の人間がプライベートな話題を外部に持ち出すのは、信頼を損なう行為です。あなたの感じ方は正当であり、他人に対する配慮が欠けた行動に不満を抱くことは無理のない反応です。 次に、周囲の人たちからの意見や噂についてですが、自分に対してどのように扱うかが重要です。今後、他の人たちの言動に対して、直接的に反応せず、無視したり、心の中で距離を置いたりすることも有効かもしれません。あなたは他人の評価や印象で自分を定義する必要はありません。むしろ、自己理解を深め、あなた自身の価値や人間関係に対する考え方を再評価することが大事です。 この経験を通じて、信頼できる人との関係やコミュニケーションの重要性を再認識するかもしれません。もし事が静かになるまで、距離を置くことができるなら、その選択も有効です。また、友人や周囲の印象を気にしすぎることなく、自分が何を大切にしたいのかを明確にし、その基準で行動することが、あなた自身を守る方法でもあります。 最後に、必要であれば信頼できる他の友人やカウンセラーに相談してみることも考えてみてください。心の負担を軽くする手助けになるかもしれません。あなたの気持ちや状況を尊重しながら、少しずつ前進できることを願っています。