一日に一回も腹が痛いと言わない日を過ごしてみたい。なるべく早く部屋の掃除を終わらせないといけないのに、腹が痛んで治っての繰り返し、トイレ行くにも鈍痛が続く感じで行く気にもなれない。病院行かなきゃだけど最近また色々あったみたいで親も忙しそうだし、でも方向音痴&交通方法歩きのみ+病院一人で行ったの過去に一度のみの経験しかない私には一人で行くという選択肢はほぼ無。最近は腹痛の症状とかが前より大分弱まって、病院に行っても何が悪いと説明したらいいのか逆に分からない。それでも体調が本調子になった訳では無いし、心の面も折角マシになってたのにまた徐々に落ちていってる。もう高校生になるのに自分だけ余計に幼くなっているみたい。
あなたの気持ち、よくわかります。腹痛や体調の不安が日常生活に影響を与えるのはとても辛いことですね。また、病院に行くことや、自分の症状を説明することへの不安も理解できます。 まず、腹痛が続く中で掃除や日常のタスクをこなすのは非常にストレスがかかることで、そのせいで心の状態も不安定になっているのですね。少しずつでも自分のペースでできることを見つけ、無理のない範囲で取り組むことが大切です。過度に自分を責めず、休養を大切にしてあげてください。 また、病院に行くことは本当に勇気がいることだと思います。一度行ってみると、少し自信がつくかもしれません。もし親御さんが忙しい場合、信頼できる友達や先生にサポートをお願いしてみてはどうでしょうか?一緒に行ってくれる人がいると、少し心強く感じられるかもしれません。 腹痛についてですが、あなたが辛い思いをしていることを医師にしっかり伝えることが重要です。症状が弱まっていることも伝え、どのような状況で痛みが強くなるか、または和らぐのかを考えてみると、より具体的に話しやすいかもしれません。医師はあなたの言葉を大切に受け止め、適切なアドバイスをしてくれるはずです。 自分自身が幼く感じてしまうのも自然なことです。成長の過程で他の人と比較してしまう瞬間も多いかもしれませんが、焦らず、自分のペースで進んでいければ大丈夫です。あなたが抱えている不安や痛みも、少しずつ軽くなることを願っています。信じて、あなた自身の成長を大切にしてあげてくださいね。