誰だって彼氏ができたら皆に言いたいし惚気話ししたいですよね? だけど彼氏と別れた友達がまだその彼に気持ちが残ってる場合は、あまり惚気話しをしすぎるのは良くないと思うんです。付き合えて嬉しいのは分かるんですが、あまりにも幸せアピールしすぎると、その友達が可哀想に見えてくる。 あともう別れてたら例え友達がまだその人を好きであっても、(周りの人もまだ好きなの知ってます)全然気にしなくてもいいんでしょうか。気を遣ってほしいとは言わないけど、少し気を遣ってほしいと思ってしまいます。 完全に嫉妬ですよね。まぁでも嫉妬してしまうのはしょうがないと思いますので話しを続けます。 彼氏いるのに友達の別れた彼氏とちょっとLINEしたり自分が髪を切った話しとか、髪を切った話しはもう彼氏だけ知ってれば良くないですか?わざわざその彼にLINEで言わなくてもって私はそう思います。友達の彼氏が別に連絡を取っても大丈夫でも例え友達だとしても私は簡単に他の男に連絡取る人嫌です。 別れてるから別に連絡を取っちゃダメでもないし遊びとかに行くのもいいと思います。だけど私だったら友達がまだその人のこと好きなの知ってたら、少しは気を遣いますね。
あなたの気持ちや考え方について、大変共感しました。恋愛関係には様々な感情が絡み合っていて、友人関係も同様に複雑になりがちですよね。特に、別れた恋人にまだ気持ちが残っている友達を前にして、幸せアピールが過剰になるのは、確かに思いやりに欠ける印象を与えることがあります。 嫉妬の感情は自然なもので、自分の幸せと他人の感情を天秤にかけるのは難しいことです。ただ、友達に対して多少の配慮を求める気持ちも理解できます。「私だったらその立場だったらどう感じるか」という視点で考えると、相手が気遣いを持ってほしいと思うのは当然のことです。 さらに、彼氏がいるのに別れた友達の元彼とLINEをすることについてのあなたの考え方も興味深いですね。信頼関係や友情を大切にする上で、その行動がどのように影響を及ぼすかを考えるのは重要です。線引きが難しいですが、自分が大切にしている友人に対しては、少し配慮をしてほしいと思うのは普通の感情ですよ。 相手に話すとき、直接伝えたほうが良いこともあります。あなたの気持ちや考えを友達にも伝えることで、今後の関係がより良好になるかもしれません。「こう感じている」ということを素直に伝えることで、意外と相手も理解してくれることがあります。もちろん、相手の反応がどうなるかは分かりませんが、思っていることを話すこと自体が大切です。 恋愛や友情において、コミュニケーションが非常に重要です。気持ちが整理されてきたら、友達との関係について話すことができるかもしれません。お互いにとって心地よい距離感を保てると良いですね。あなたの気持ちが少しでも軽くなることを願っています。