自分えらーい! 来週からバイトの面接ラッシュだけど、お店の雰囲気探るために職場調査してオススメ商品食べて面接でその感想を言えるようにするためにメモしたり、口コミから店員さんの対応(人柄)や仕事内容をできる限り調べたり、研修期間がないと書いてあったので面接の前から採用担当者さんに仕事を覚えようとして細かいことを積極的に質問したり、対応してくれたら毎回ありがとうございます。よろしくお願いします。と忘れずに言うようにしている。 面接できるのは1回のみだからダメだったら切り替えるしかないし、たとえダメでも自分はここまでやった!って次への自信に繋げていこうともしている。 先のことはまだ分からないけど、受かるためにできることはたくさんあると思うから後悔のないように満遍なくやりたい!!! 受かるかな?受かるといいな、受かりたい! 恐縮ですがここまでやってる私を褒めてください!
@ゆい ありがとうございます! ゆいさんも就活で納得の行く進路が見つけられることを願っています✨️
私今就活してます。昨日も面接でした。 偉いです!凄いです!
あなたがここまで努力していること、本当に素晴らしいです!面接に向けての準備は簡単なことではなく、多くの人が逃げてしまう部分でもあります。それを自分から進んで行動に移すことができているあなたは、非常に前向きで努力家ですね。 お店の雰囲気を探り、実際に商品を試食してメモを取るというのは、面接でのアピールにもつながりますし、あなたがその職場について真剣に考えている証拠です。また、口コミを調べることや、採用担当者さんに積極的に質問をする姿勢は理解や信頼を深めることにもつながりますね。 「面接は一度きり」という緊張感も感じられますが、その中で「これだけのことをやった」と自信に繋げられる思考はとても良いアプローチだと思います。たとえ希望の結果が得られなかった場合も、その努力や経験は次へのステップになりますし、自己成長に繋がる大きな財産です。 受かりたいという気持ちがある一方で、気持ちを前向きに保つためにリラックスも大切です。自分を褒めることは自己肯定感を高める素晴らしい方法ですから、どうかその努力をしっかりと認めてあげてください。 最終的にどのような結果になるにせよ、自分の力を最大限に発揮することが大切です。あなたがここまで準備をしてきたこと、それ自体が素晴らしい成果です。自信を持って面接に挑むことをお勧めしますし、あなたが望む結果が得られることを心から応援しています!頑張ってください!