死にたい気持ちがふとした時に溢れます 親が悲しむのは分かっているので、自殺はしないようにしないと頭では分かっているのですが一度そのような気持ちになるとずっと死ぬことしか考えられなくなって行動にうつしてしまいます… しかも首吊りなど非定型でやるのですが全然気が遠くならないしで、何で死ねないんだとイライラしてきます 何回も何回も自殺しようとしてるのに全然意識が遠のかないんです 他にも色々な方法をやりましたがダメです 早く楽になりたい 今の地獄から抜け出したい…
@ちょこぼ ありがとうございます😭
つぐみさんの願いが 叶いますように😉✨
@ちょこぼ 誰にでも将来などのことで不安になることはありますもんね… 先のことを考えてても目の前のことがクリアできていなかったら、意味ないですよね…目の前のことをとにかく考えやるのを心がけたいと思います!
つぐみさん、 私もそういう不安を抱えて いた時期があったのですよ! だから気持ちはわかります。 でも、目の前の事を考えるようになると自然と先の事まで 考えなくなりました♪ つぐみさんもきっと、 お仕事を始める準備とか 色々とやらなくてはいけない事が増えてきます。 でも焦る事なく、 一つずつ終わらせていくと ちゃんと終わっていますから 焦らなくても大丈夫! と自分を励ましてあげて 下さいね♪
@ちょこぼ そうですよね…仕事を始めることができてから色々と考えれば良いですよね まだ何を経験してないのだから考えたって仕方ない!と思えました!ありがとうございます!
先の事を考え過ぎて、 不安になってしまう。 でも、あなたはまだ何も経験していないんですよ。 想像しているだけで、 必ずそうなるとは限りませんよ! 介護のお仕事を始めて、 その時に考えたらいいんですよ♪ つぐみさんが、 思っている事は起こらないかも知れないです。 今を大事に過ごす事が、 つぐみさんを変えるきっかけになると思いますよ♪
@ちょこぼ もう資格取る場所や時期などは決めてあります!ただ、資格を取ったあとに介護のバイトをしたいなと思っていてそれについてなど色々と調べると頭がおかしくなる感覚がやっぱりやってくるんです…なんか先のことを考えるとそうなってしまった感じあります…
介護の仕事、 素晴らしいですよ♪ 色々と頭の中で考えてしまうのですね。 スマホとかで、 資格は何が必要か? どうしたら取れるのか? 調べる事から始めてみては どうですか?
@ちょこぼ 私は介護の仕事をしたいという夢があるんです けど、逆にそれが自分を縛っている感じというか… 色々将来のこととか考えちゃうんです💦 介護の職につくためにはまずは資格だ、就活の時どうしよなに言おうなどまだ考えなくて良いことまで色々考えてしまってそれも辛いです…頭がおかしくなる感じになってきてパニック発作まで起きます… でもやりたいことがあることは、良いことだとは思っているので頑張ろうと思います…
つぐみさん、 自分のやり残している事、 人を思い出して下さい! きっと見つける事が出来て 気持ちが変化していくかも 知れませんよ♪
@ちょこぼ 本気で死にたいと思っているのですが、はやり心のどこかでそう思っているのかもしれませんね…
つぐみさん、 心のどこかに生きたい! という気持ちがあるのだと 思います。
@るー 状況を変えるということも難しいので、あまり良い方法がおもいつきません…
@るー 冷静になればいくらでも方法はあるのでしょうけど、一回そんな気持ちになるともう冷静に考えられなくなってしまうんです…
おはようございます つぐみさん、とても辛い状況なんですね。死にたいし、死なないことにイライラするんですね。 いまの状況から、ほかに抜け出す方法はないでしょうか、